(2023年9月20日更新) 2024年度4月に入園をご検討されている方を対象にした入園説明会は、下記の日程すべて満席となりました。 大変申し訳ございませんが、以降ご参加ご希望の方は、11月1日(火)14:30~15:3 … Read More

自分は大切な存在
SORAでは子どもの誕生日当日にみんなでお祝いをしています(当日がお休みの場合は翌日もあります)。 家族以外にも友だちや保育者など、多くの人から『自分は大切にされている』ことを感じ、成長していく喜びや友だちを祝う大切さを … Read More
今年度途中入園および来年度4月入園について
(2023年6月20日更新) 2023年度途中入園について 2023年度の途中入園についてですが、現在3・4・5歳児1名の入園が可能となっています。下記フォームよりお申込みください。その後、園見学と説明会の日時を調整させ … Read More
感覚がひらく
6月のスタッフ研修は、園外にて行いました。 宿泊を兼ねた研修でSORA初の試み。 行き先は山梨県のぐうたら村。ぐうたら村とは、保育・幼児教育研究の第一人者である汐見稔幸さんが『学びほぐし』をキーワードとして、保育者のため … Read More
対話とは何だ
昨今、保育の実践において「対話」の重要性が多く説かれています。教育の場においても「主体的・対話的で深い学び」が求められています。 保育園の配置基準。スタッフ同士で話をする時間の確保が難しい環境。できない理由を探すのではな … Read More
2023年度・2024年度の採用計画
【2023年7月入職】子どもと通いながら働く園キーパー職員募集 ※園キーパーの募集は終了いたしました。ご応募ありがとうございました。 ワークライフバランスの考え方や、子どもの育ちに合わせた仕事 … Read More
2022年度保護者アンケートの集計結果
この度は保護者アンケートにご協力いただきまして誠にありがとうございました。 自由記述の率直なご意見・ご感想、「もっとこうしたら良くなりそうだ」の項目に関しては、今後の運営・保育に活かしてまいります。 また、 … Read More
2021年度保護者アンケートの振り返り
2021度実施した保護者アンケートの「もっとこうなったらよくなりそうだ」の項目でご意見・ご要望をいただきました。 今年度に改善できたこと、改善が難しいことなど、それぞれ回答いたしました。 森と自然の保育園SORA 202 … Read More
根深い道徳観#連載004
「なぜ、保育園を立ち上げたのか」 「保育を通して、何がしたかったのか」 開園から4年が経とうとしている。このタイミングで立ち返る年にしたいと思い、開園までのことを振り返りながら、不定期に綴っていきたいと思う … Read More
2023年4月入園の2次募集について
(2023年2月10日更新) 2次募集2名の方に内定を送付しました 本日10日、2次募集枠2名の方に内定通知書を送付いたしました。 今回26組のお申込みがありました。内定を見送らせていただいた皆さまにはお力になれず大変申 … Read More