SORAの現在地

2021年10月15日01_お知らせ, 02_大切にしたいこと

開園から2年半が経過しました。一貫して取り組んできたことがあります。 子どもが親から離れ、はじめて外界の環境に触れる保育園。 “学ぶ”の語源は“真似る(まねる)”と言われているように、子どもたちは見るもの、聞くものを模倣 … Read More

小さな研究者

2021年9月3日01_お知らせ, 03_日常のこと

夏の暑い日は、水遊びをたくさん楽しむことができました。 普段から水道で遊ぶことが大好きなRくんは、『待っていました!』とばかりに大はしゃぎです。水面を手でたたいたり、カップに水を汲んでみたり、シャワーの水を全身で受けとめ … Read More

コロナ禍のリスクマネジメントについて

2021年8月26日01_お知らせ

コロナ禍において「SORAではこんなことを大切にしながら判断しています」をご家族の皆さまとも共有しました。 (1)情報共有について 正確な情報を速やかに、わかりやすく開示すること 当該者に確認を得て行うこと 当該者や当該 … Read More

影との出会い

2021年7月29日01_お知らせ, 03_日常のこと

ある日の午後、お昼寝から目覚めて遊んでいるときに、ふと壁に映った黒い動くものを発見したRちゃん。自分が動くとなぜかそれが動き、自分が止まるとそれも止まる様子。不思議に思ったRちゃんは、遊ぶことをやめて壁の前に立つと、それ … Read More

「あか」から「赤」へ

2021年7月8日01_お知らせ, 03_日常のこと

色水遊びをしていた時のこと。ひとりの友だちが色水の入ったボトルを見て「あか!」と言葉を発すると、Iくんもその姿を見て「あか!」と嬉しそうに言います。そして、何かを手にしては「あか!」を繰り返し言って楽しんでいます。 「あ … Read More

港南台の子育てと七夕まつり

2021年6月11日01_お知らせ, 03_日常のこと

森と自然の保育園SORAがある港南区では地域の方や保育関係者、子育て支援団体などが手を取り合い、そこに行政も加わって「地域ぐるみの子育て」へ長年取り組まれています。 2021年6月30日(水)、SORAでもよく探索に出か … Read More