2022年5月。初夏の青空の下、今年度初となるFamilyDayを開催。 園で一緒に過ごす子どもたちやご家族がゆるやかにつながり合い、ともに育ち合う関係性を大切にしたいと考え、開催しているFamilyDay。 新しい園児 … Read More

保護者アンケート結果
昨年度末、ご家族の皆さんにアンケートを実施しました。 毎日お仕事や育児で忙しい生活の中で、細部にわたり多くのコメントをお寄せいただき、心よりお礼申し上げます。 自由記述の率直なご意見や結果からも、ご家族との間に私たちが一 … Read More
揺れる春
「新しい保育園は、まだまだ全然慣れないです。まだ3日目ですがご飯もあまり食べず、お昼寝もできないみたいです。 保育園が近所にあり、私が送り迎えに行っていますが、今日の朝はSORAでお誕生日にもらった木のキーホルダーをリュ … Read More
国産材で「どうぞのいす」ワークショップ
園に併設したテラスで「どうぞのいす」ワークショップを開催。園児とスタッフが参加し、感染防止に配慮しながら実施しました。 講師はTree to Greenの伊藤さん。 Tree to Greenは日本の“木”を使ったものづ … Read More
2022年度4月入園のお申込みについて
(2022年1月31日更新) 2次募集は実施せず 横浜市認可保育園の合否に伴い、2月1日より実施予定でした「2次募集」は、空きが生じなかったため、実施しないこととなりました。 電話等でお問い合わせしてくださったご家族の皆 … Read More
自然保育は目的でなく手段♯仲間募集
来年度の体制見直しのため、2022年4月から参画いただける非常勤パートスタッフ(週3日)を募集します。 森と自然の保育園SORAは定員25名、0歳~3歳の子どもたちが暮らしています。園庭はあり … Read More
SORAの3種の神器・パート3
それではトリを飾る、3つ目の神器は―――。 ひとつ目の神器はこちら ふたつ目の神器はこちら / 業務支援システム コドモン \ SORAご家族にはおなじみの連絡帳アプリ「コドモン」。SORAでは連絡帳機能だけでなく、ip … Read More
SORAの3種の神器・パート2
それでは、SORAの3種の神器ふたつ目―――。 前回の記事はこちら / ロボット掃除機 ルンバ e5 \ 活躍場所は家庭だけじゃない。SORAでも大活躍のルンバ。大活躍を越えて酷使。そのため現在、三代目。 子どもたちが降 … Read More
SORAの3種の神器
保育の領域では、子どもとの関わりの他に書類仕事や雑務等、業務が多岐に渡ります。また、昨今保育・教育や園に求められることが高度化・複雑化しています。 人的にも、時間的にも、保育者の心の面においても、どうしたら『余白』をつく … Read More
不思議との出合い
暖かい陽が差し込む窓際の保育室で遊んでいた子どもたち。四つん這いになって動き回っていた子どもの一人が、ふと動きを止めてじっと床を見つめています。視線の先は、日の当たる床に触れた小さな手。 少しすると、こんどは影になった部 … Read More